カーシェアリング(Car sharing)とは自動車を複数の人が共同で利用する仕組み

カーシェアリング

カーシェアリング(Car sharing)とは、
一般に登録を行った会員間で特定の自動車を
共同使用するサービスないしはシステムのこと。

  

カーシェアリングとは


カーシェアリングってなんでしょう?

最近,新聞や雑誌,テレビなどでも「カーシェアリング」という言葉を見聞きするようになりました。。今年に入って,続々とカーシェアリングのサービスを提供する会社が増えていて,身近なコンビニでのカーシェアサービスが始まるなどそのサービスも多様化して来ています。

交通エコロジー・モビリティ財団によると,カーシェアリング会員数は昨年と比べて倍増しているそうです。また、2009年9月8日のNHKのニュースでは、夏の時点で既に全国で利用者が14,000人規模になっていると言っていましたから、半年でさらに倍増していることになります。2009年はカーシェアリング元年と言えるかもしれませんね。

このカーシェアリング,統一された定義はいまのところないのですが,ひと言で言えば「自動車を複数の人が共同で利用する仕組み」のことです。

車を借りるという点で一般的なのはレンタカーですが,レンタカーとの大きな違いは,車の利用者が決まっていることです。カーシェアリングは,短時間の利用であればレンタカーを利用したりや車を所有するよりコストを抑えられるという特徴があります。

ですから,主婦がちょっとした買い物とか,家族の送迎などに利用するだけでなく,出張や営業など仕事でタクシーを使う代わりにカーシェアリングを利用するという場合も増えているようです。企業にとっては,タクシー代やレンタカー代といった経費の削減につなげることも出来ます。

カーシェアリングの魅力


自動車を家庭で所有していると,使っていない時間のほうが多いと思います。実際,自家用車の1日当たりの使用時間は1〜2時間程度といわれています。カーシェアリングなら使っていない時間,他の人が使うことができます。

それに家庭で所有すると,維持費や保険,駐車場代,洗車代などもかかります。しかしカーシェアリングなら,それらコストを複数の人で分け合うことができるメリットもあります。

カーシェアリングは個人にとってのメリットだけでなく,社会全体にとってのメリットもあります。複数の人で車を所有(シェア)すれば,家庭で所有する車の台数が減ることになります。これが結果的にCO2の排出削減や渋滞の緩和,駐車場不足の解決,公共交通利用の促進などにつながると期待されています。カーシェアリングの利用スタイルは基本的に近距離移動で長距離を利用することは少ないので,電気自動車との相性がとてもいいとも言われているんです。

カーシェアリングを利用するには


カーシェアリングを利用するためには,まずカーシェアリングのサービスを提供している会社の会員にならなければなりません。カーシェアリングでは,カーシェアリング会社が車を所有・管理していて,車を利用したいという会員を集めます。カーシェアリング会員が会員同士で時間を調整しあって(というより,実際は車があいている時間を予約して)車を借りて使う仕組みです。

カーシェアリングという言葉を耳にするようになったのは,カーシェアリングが環境への影響が少ないサービスであることと,カーシェアリング事業者が増えてきているからかもしれません。ですから,身近なところでカーシェアリングサービスを提供している会社がないか探してみることが第一歩ですね。ぜひ本サイトを参考にしてみてくださいね。

ちなみに私の住む街でもオリックス自動車のカーシェアリング「プチレンタ」のサービスがあります。私が入会して実際に使ってみた感想と,マツダレンタカーのカーシェア24を東京出張のときに体験した感想の2つを「カーシェア体験談」としてまとめました。実際のカーシェアリング利用シーンをイメージするのに役立つと思います。是非ご覧ください。

主なカーシェアリングサービス


「アイシェア(i-share)」 - スリーエフ、ミニストップが運営。近隣の住民に利用してもらうことを目的に、コンビニエンスストアの駐車場を基点にカーシェアを行う。

「プチレンタ」- オリックス自動車が運営。名古屋のりんくるカーシェアリングを買収し、オリックスのIRによると会員数は2,700人に達している。

「ウインド・カー」 - ウインド・カー株式会社は北海道札幌市に本部を置きカーシェアリングを事業運営。

「カーシェア24」 - マツダレンタカーは2005年2月から広島で事業を開始。
時間貸し駐車場「Times(タイムズ)」を運営するパーク24は、2009年5月29日より「カーシェア24」の業務を関東地方で開始した。

「エブリカ」 - 株式会社エブリカが大阪市内を中心に個人・法人向けに2007年8月より事業を開始。2008年1月よりマンションオーナー・駐車場オーナーなどカーシェアリング事業者向けASPサービスの展開を行っている。

「careco(カレコ・カーシェアリングクラブ)」 - 三井物産がカーシェアリング事業のために設立したカーシェアリング・ジャパン株式会社が運営。恵比寿・代官山・中目黒エリアを皮切りに、都内全域への展開を予定している。

「SHARECA(シェアカ)」 - 2008年8月に設立されたシェアリング・インベストメント株式会社(東京都港区 代表取締役会長兼CEO 早坂俊)が運営。自転車シェアリング・バイク・オフィス・リゾート等シェアリングのサービスを手がける。

Copyright (C) 2017 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system